SSブログ

四国・松山旅行 [旅行]

久しぶりに、松山を訪れた。松山城が改装になり、また道後公園の湯築城跡資料館を見に行く。四国霊場五十一番石手寺に参拝する。

四国八十八ヶ所・第五十一番石手寺
道後温泉に近く、お遍路さんや観光客が多く、賑わっている。国宝の仁王門をくぐって、正面に本堂(写真)、右側に重文の三重塔(写真)がある。塔の下に「四国霊場八十八ヶ所お砂撫で」(写真)というのがあった。
右奥に大師堂、左奥に八十八霊場都卒天洞という洞窟があった。
遍路の元祖・衛門三郎にちなんだ小石があり、寺名にもなっている。

お寺にはがつきもの、元気な猫だ。

湯築城跡
道後公園の隣に、国の史跡として湯築城跡から出土した、いろいろな遺物が展示されている。土塁や遺溝が保存されていた。
ここは、中世の伊予国守護河野氏の居城で、250年以上にわたって、伊予国の政治・軍事・文化の中心であった。
源平の戦いで、源氏方について功績を挙げた河野通信、孫の時宗開祖・一遍上人、元寇の役で活躍した河野通有、が有名。戦国期末に豊臣秀吉によって亡ぼされる。

道後温泉
道後温泉のシンボル、本館は明治時代の建築で重要文化財。

松山城
戦国時代の武将・加藤嘉明が築城した。ロープウェイで山上まで行く。天守閣に上がり、松山市内を一望する。江戸時代に再建されたそうで、総木造建築である。

秋山兄弟生誕地
松山城のすぐ近く。日露戦争で活躍、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」に登場。兄・好古は陸軍大将、弟・真之は日本海海戦の作戦参謀、正岡子規の親友。NHKで「坂の上の雲」がテレビドラマ化するそうで、楽しみである。

道後温泉には、歴史上有名な伊佐爾波神社と宝厳寺があり、3年前に訪ねたことがある。

伊佐爾波神社
長い石段を上がってゆく。本殿(写真)は八幡造りで重要文化財、延喜式に載っている古社。

宝厳寺
時宗の開祖・一遍上人生誕の地である。

 

次回は葛城古道を行く









nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 8

山門の大きなわらじがスゴい。松山城からの街の眺め、壮観ですね。本当に城下を見渡せる場所にあるんですね。お砂撫で…というのは、何でしょうか。亡くなった祖父が愛媛の出身なので、いつかまわってみたいと思っています。
by (2007-02-01 22:00) 

nice! およびコメント有難うございいました。
秋山兄弟の生誕地が松山城のすぐ近なんて。初めてしりました、重ねてありがとうございます。
by (2007-02-01 22:58) 

ぷーたっく

四国へはまだ1度も行ったことがありません(´_`。)
道後温泉・・有名ですよね。
私も一度は行ってみたいと思っています。
お城へ出掛けたのも・・最近では。。最近じゃありません、
去年の5月に岡崎城と岐阜城へ出掛けました。
今年も初詣は犬山成田山でした。
by ぷーたっく (2007-02-02 00:01) 

マニマニ

nice! ありがとうございました。
一昨年に四国行きました。道後温泉良かったです。
ちょっとどこか忘れてしまいましたが、私が行った
神社にも猫いました(笑)
by マニマニ (2007-02-02 00:08) 

テリー

1枚目の写真のおおきな縄で作ったものは、わらじですかーーすごい大きさですね。猫も大きい感じですね。
by テリー (2007-02-02 12:41) 

kohtyan

masaさん、コメントありがとう。ぜひ松山へ行ってみてください。私のご先祖さまも愛媛県出身だそうです。
お砂撫では、四国八十八ヶ所霊場の土が袋に入っていて、それを撫でることによって、霊場巡りが出来るということだそうです。
by kohtyan (2007-02-02 23:34) 

kohtyan

テリーさん、コメントありがとう。最近、猫を撮ろうと挑戦しています。
by kohtyan (2007-02-02 23:46) 

Gabi ドイツのガビ

石手寺と俳句をGOOGLEしたところ、すばらしいHPをみつけた!
ありがとう

生き生きの写真、最高!
まだ遊びにいきます。

岡山県にDaruma だるまさん専用の資料館をやっています。

GABI
http://ohaga.blogspot.com/2005/10/gokurakuan.html
by Gabi ドイツのガビ (2007-10-29 16:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2