SSブログ

JR金町駅周辺の寺社を訪ねる [古寺古社巡り]

11月中旬にJR金町駅から歩き始めました。葛西神社に着きました。
IMG_9315.JPG
石像の古い鳥居があります、260年ほど前に建立されました。
IMG_9321.JPG
境内に弁才天が祀られています。
IMG_9322.JPG
道祖神が祀られています。
IMG_9328.JPG
歩いて金蓮院に来ました。真言宗豊山派の寺院です。
IMG_9338.JPG
本堂です。
IMG_9339.JPG
十三重石塔と修行大師像がありました。
IMG_9343.JPG
歩いて半田稲荷神社に来ました。参道を歩きます。
IMG_9353.JPG
神殿です。
IMG_9350.JPG
イチョウの落葉に日が差し込み、長い影が出来ました。
IMG_9356.JPG
歩いて東江寺に着きました。本堂です。
IMG_9359.JPG
布袋尊の石像がありましたが、笑い過ぎたのかヒビが入っています。
IMG_9363.JPG





nice!(59)  コメント(16) 
共通テーマ:地域

nice! 59

コメント 16

旅爺さん

おほっ!”見れば見るほど立派な寺ですね。
天岩戸の洞窟の中に弁財天が? 同居してるのかな?。
歩いて見たくなるような手入れが行き届いた素晴らしい寺ですね。

by 旅爺さん (2021-05-06 10:01) 

uchin

こんにちは
最初の葛西神社は私の近くの神社とよく似てますね。
うちの近くの神社は天神さんです。
多分宮大工が同じかも。
それにしても森に囲まれた立派な神社ですね。
by uchin (2021-05-06 10:46) 

kohtyan

旅爺さん
コメントありがとうございます。
弁天様は岩屋にお祀りされているようです。
見えませんでしたが、江の島の弁才天と同じ尊像だそうです。
by kohtyan (2021-05-06 11:45) 

kohtyan

uchinさん
コメントありがとうございます。
葛西神社は平安時代の創建で、香取神宮の分霊を勧請したと
言われています、歴史ある古社ですね。
境内は広く、骨董市が開かれます。
by kohtyan (2021-05-06 11:56) 

(。・_・。)2k

近いのにちゃんと入ったことないんですよねぇ
一度 行ってみようかなぁ

by (。・_・。)2k (2021-05-06 15:50) 

kohtyan

( )2Kさん
コメントありがとうございます。
お近いのですか、東金町にお住まいなのですね。
第一土曜日に骨董市があるので、来月行って見ようと
思ってます。
by kohtyan (2021-05-06 21:13) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
>布袋尊の石像、笑い過ぎたのかヒビが入っています。
 爆笑しました(^^)
by johncomeback (2021-05-06 22:45) 

いっぷく

ヒビ、なおしてあげないんですかね
by いっぷく (2021-05-07 01:58) 

kohtyan

いっぷくさん
コメントありがとうございます。
治してあげたいけど、かえって愛嬌があっていいのかもしれません。
by kohtyan (2021-05-07 08:35) 

tarou

お早うございます、手打ちそば(まつ浅)にコメントを
有難うございました。
カツ丼を置いているぐらい、気楽なお蕎麦屋さん
ですが、美味しいお蕎麦です。

秋口に散策するのに良さそうなところですね(^^♪
機会が有れば訪ねて見たいです。
by tarou (2021-05-07 08:44) 

kohtyan

tarouさん
コメントありがとうございます。
紅葉や落ち葉が敷き詰められた時が、ドラマティックですね。
by kohtyan (2021-05-07 20:29) 

kohtyan

johncomebackさん
コメントありがとうございます。
どこの布袋尊像も、太鼓腹は共通ですが、顔の表情は
いろいろあって面白いです。
by kohtyan (2021-05-08 08:49) 

(。・_・。)2k

僕 金町です 京成の線路を越えた都心寄りっていえば良いのかな
柴又との境なんですよねぇ

by (。・_・。)2k (2021-05-09 02:00) 

kohtyan

( )2kさん
コメントありがとうございます。
今回は金町駅の北口方面でしたが、次回は南口の帝釈天や
中川沿いの寺社を訪ねたいと思います。
by kohtyan (2021-05-09 08:46) 

我流麺童

初めて訪問いたします。よろしくお願いします。
写真を拝見して、お寺巡りに行った気にさせていただいています。
金町周辺は地域的に岩場が少ないと思いますが、弁才天が祀られている大岩は何処からか運んできたのでしょうかね?

by 我流麺童 (2021-05-09 10:01) 

Rchoose19

笑い過ぎちゃて、日々入っちゃったんですね!
人は笑いすぎるとシワ出来ちゃいますけどね^^;
by Rchoose19 (2021-05-10 12:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。