SSブログ

新春の浅草寺界隈を撮る [フォトウォキング]

1月14日に、浅草寺へ行き、雷門から仲見世通りを行きます。今年はいのしし年ですね。
5N8A4170.JPG
浅草公会堂では、成人式が行われていました。晴れの日に多くの成人が集まっています。肖像権の問題もあって、正面からではなく、後姿の髪飾りなどを撮りました。
5N8A3839.JPG
5N8A4041.JPG
おみくじは大人気です。
5N8A4126.JPG
宝蔵門に来ました。大きな提灯の裏には龍の彫刻があり、子供達が抱っこしてもらって、触っていました。
5N8A4154.JPG
観音堂に来ました。煙を身体につけて、神体安全を願っています。
5N8A4230.JPG
観音堂の階段を上がってお参りします。上からの景色は、すごい人と煙でいっぱいです。
5N8A4220.JPG
お隣の浅草神社では、一・二・三之宮が公開されていました。
5N8A4205.JPG




nice!(79)  コメント(9) 
共通テーマ:地域

臼杵から高千穂の神話の舞台を訪ねる [古寺古社巡り]

国宝の臼杵磨崖仏を見ました。大日如来像です。
IMG_7888.JPG
高千穂神社に来ました。境内の神楽殿で神楽が行われます。
IMG_7923.JPG
高千穂峡に来ました。真名井の滝です。
IMG_7972.JPG
奥の橋の上から見ます。
IMG_8054.JPG
透きとおった池に、チョウザメが泳いでいました。
IMG_8015.JPG
高千穂神社に参拝します。
IMG_8082.JPG
天岩戸神社です。天照大神がお隠れになった天岩戸をご神体として、お祀りしています。
IMG_8106.JPG
天安河原です、八百万の神々が、集まって協議したとされる洞窟があります。
IMG_8117.JPG


nice!(82)  コメント(12) 
共通テーマ:地域

国東半島のみ仏の里を訪ねる [古寺古社巡り]

国東半島は、宇佐神宮の神宮寺である弥勒寺から来た僧侶たちの修行の場でした。六郷満山と呼び神仏習合の文化が開きました。熊野磨崖仏を訪ねます。不動明王像です。
IMG_8162.JPG
大日如来像です。
IMG_8167.JPG
富貴寺に来ました。
IMG_8256.JPG
大堂です。国宝に指定されています。阿弥陀堂で、ご本尊は阿弥陀如来坐像ですが、雨のため開かれていませんでした。
IMG_8249.JPG
川中不動に来ました。川中にある岩に不動明王がおられます。
IMG_8282.JPG
両子寺に来ました。石像仁王様です。
IMG_8311.JPG
奥の院本殿です。
IMG_8298.JPG
文殊仙寺に来ました。日本三文殊のひとつです。
IMG_8322.JPG
役之行者が1300年有余年前に開基されたとされ、役之行者の石像がありました。
IMG_8332.JPG







nice!(69)  コメント(7) 
共通テーマ:地域