SSブログ

大和の古社を訪ねる [古寺古社巡り]

10月末に、旅行社のツアーで大和の秘境、宇太水分神社、丹生川上神社、上社、下社を訪ねました。専用バスで走って、奈良県宇陀市にある宇太水分神社に来ました。
IMG_0870.JPG
拝殿です。
IMG_0872.JPG
本殿は社殿が3棟並列にあり、国宝に指定されています。
IMG_0873.JPG
特別に中に入らせてもらって参拝しました。
IMG_0875.JPG
源頼朝が出世を占って植えた杉(2代目)がありました。
IMG_0892.JPG
バスで走って、東吉野村にある丹生川上神社に来ました。今から1300年前の675年創建と伝えられています。
IMG_0897.JPG
拝殿です。
IMG_0923.JPG
絵馬発祥の神社とされ、雨乞いには黒馬を、雨止めには白馬を献上されました。
IMG_0916.JPG
本殿への階段です。
IMG_0918.JPG
神社近くの丹生川上流に、夢淵と呼ばれる深い淵があります。
IMG_0900.JPG
奥には龍神の滝がありました。
IMG_0904.JPG
龍玉を購入し、心に願いを込めて龍神の滝に投げ入れました。
IMG_0915.JPG
バスは走って丹生川上神社上社に来ました。吉野郡川上村にあります。
IMG_0934.JPG
拝殿です。
IMG_0945.JPG
祈雨、止雨の神様です。
IMG_0938.JPG
境内に、縄文時代の祭祀遺跡があります。
IMG_0941.JPG
バスは走って吉野郡下市町にある丹生川上神社下社に来ました。
IMG_0962.JPG
石段を上がり、参拝に向かいます。
IMG_0969.JPG
拝殿です。
IMG_0979.JPG
本殿に続く登りの回廊が見えます。
IMG_0970.JPG
境内に白馬と黒馬がいました。雨を祈るときは黒馬、晴れを祈るときは白馬が奉納されたとされ、水神信仰が絵馬の発祥となりました。
IMG_0990.JPG
大きな樹が黄葉していました。
IMG_0996.JPG
nice!(59)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

町田市野津田公園のススキを撮る [公園・庭園]

10月下旬に町田市の野津田公園へ行きました。小田急多摩センターから鶴川行のバスで、五反田バス停で下車、歩いて10分程度で野津田公園・上の原事務所に着きます。近くの山に、ススキの林があります。周辺は秋色に染まり、樹々も色づいています。
IMG_6660.JPG
IMG_6665.JPG
枯れ葉が蜘蛛の糸に引っかかっていました。
IMG_6664.JPG
ススキの林に入ります。あいにく曇りの天気で、陽が差し込みません。
IMG_6667.JPG
IMG_6669.JPG
IMG_6671.JPG
IMG_6675.JPG
クローズアップで撮りました。
IMG_6704.JPG
樹々を背景にしています。
IMG_6732.JPG
IMG_6773.JPG
前ボケを入れました。
IMG_6763.JPG
背景の枯れ木が面白いです。
IMG_6784.JPG
背景の山並みとススキの林です。周辺は暗くなってきました。
IMG_6799.JPG
nice!(64)  コメント(17) 
共通テーマ:地域

大船フラワーセンターへ [公園・庭園]

10月下旬に、JR大船駅からバスに乗って、大船フラワーセンターへ行きました。正式名は「日比谷花壇大船フラワーセンター」です。入り口の向かいにはスイレンの池があります。
5N8A6487.JPG
5N8A6493.JPG
林の映り込みもあります。
5N8A6505.JPG
色温度を4000Kにしました。
5N8A6512.JPG
ハスの葉が朽ち果てようとしています。
5N8A6530.JPG
ススキが逆光で光っています。
5N8A6498.JPG
真っ赤に色づいた葉っぱがありました。
5N8A6539.JPG
バラ園に来ました。
5N8A6545.JPG
5N8A6550.JPG
真っ赤なバラが青空に映えます。
5N8A6565.JPG
ピンクの花が透過光線で透けて見えました。
5N8A6577.JPG
温室に来ました。バナナの木ですね。
5N8A6618.JPG
スイレンです。青味を強調しています。
5N8A6626.JPG
5N8A6630.JPG
小さな滝がありました。
5N8A6629.JPG
コスモスの里です。
5N8A6646.JPG
ハスの葉を心象イメージで撮りました。
5N8A6683.JPG
nice!(61)  コメント(8) 
共通テーマ:地域