SSブログ

蔵前から浅草橋へ寺社を歩く [古寺古社巡り]

9月中旬に、蔵前駅から歩き始めて寺社を巡ります。三島神社に来ました。古社ですが、コンクリート造りの2階建です。
IMG_1757.JPG
拝殿です。
IMG_1762.JPG
すぐ近くに黒船神社があります。
IMG_1764.JPG
この地域は黒船町だったそうです。
IMG_1771.JPG
春日通に出ると、榧寺があります。芝増上寺の末寺で浄土宗のお寺です。
IMG_1782.JPG
境内に地蔵菩薩坐像がありました。
IMG_1778.JPG
すぐ近くに蔵前神社がありました。
IMG_1785.JPG
石柱には大相撲関連の名が多くあります。境内で勧進相撲が開かれました。
IMG_1793.JPG
歩いて西福寺に来ました。浄土宗のお寺です
IMG_1801.JPG
境内に、東京で最も早い公立小学校の設立地である碑がありました。
IMG_1800.JPG
蔵前通りにある鳥越神社に来ました。祭神は日本武尊です。
IMG_1812.JPG
摂社の福寿神社があります。
IMG_1815.JPG
歩いて榊神社に来ました。
IMG_1820.JPG
境内に、大きな浅草文庫跡碑があります。
IMG_1830.JPG
歩いて須賀神社に来ました。祭神は素戔嗚尊です。
IMG_1832.JPG
疫病退散の幡が、はためいています。
IMG_1834.JPG
近くの銀杏岡八幡神社に来ました。源義家が神徳に感謝して、八幡宮を勧請しました。
IMG_1837.JPG
境内に͡此葉稲荷神社があります。
IMG_1839.JPG
nice!(61)  コメント(9) 
共通テーマ:地域

nice! 61

コメント 9

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
東日本大震災から10年経ちましたが、
今も行方不明者の捜索は続けられています。
by johncomeback (2021-01-25 20:00) 

kohtyan

johncomebackさん
コメントありがとうございます。
家族の方のお気持ちは、家へ早く連れて帰りたいとの
思いでいっぱでしょうね。
by kohtyan (2021-01-25 21:34) 

tarou

お早うございます、デ・ラランデ邸(武蔵野茶房)にコメントを
有難うございました。
日本人向けの洋館は、玄関があり靴を脱ぐ文化が残って
いました。シャワーや様式トイレ、ソファーや椅子が
モダンに感じました。

最近は、耐火性を考えコンクリート製の建物を
見受けますね。

by tarou (2021-01-26 09:04) 

響

黒船という地名はあの有名な黒船と
なにか繋がりがあるのかな?
力持って家の表札みたいで面白いです。
by (2021-01-26 11:06) 

kohtyan

tarouさん
コメントありがとうございます。
寺院の建て替えの時、都心では地価が高いので、
耐火性もあって、コンクリート造りの2~3階建ての
モダンなお寺が出現しています。
by kohtyan (2021-01-26 11:33) 

kohtyan

響さん
コメントありがとうございます。
黒船神社は、幕末のペリーとは関係なく、
もっと時代はさかのぼるそうです。
力持は素人の力持ちを称える文化がありました。
by kohtyan (2021-01-26 11:41) 

SORI

kohtyanさん おはようございます。
東京の寺社に行く機会は少なく、有名どころしか知りませんが、趣があるところが多そうです。少し歩くだけで三島神社、黒船神社、榧寺、蔵前神社、西福寺、福寿神社、榊神社、須賀神社、銀杏岡八幡神社、此葉稲荷神社と沢山の寺社に出会えるのに驚きました。
by SORI (2021-01-27 09:24) 

kohtyan

SORIさん
コメントありがとうございます。
東京も西郊の山の手は距離がありますが
東郊の下町は、寺社が密にありますので、
楽に多くの寺社が廻れます。
by kohtyan (2021-01-27 14:18) 

ぼくあずさ

田端に住んでいた頃は度々訪ねました。
懐かしいです。
Liebe Gruesse.
by ぼくあずさ (2021-02-01 16:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。