SSブログ

愛媛県今治城 [旅行]

所用で今治を訪問しました。時間をみて8月31日に、愛媛県今治市にある今治城を訪ねました。
今治城は、戦国武将・藤堂高虎によって、1600年頃に築城されました。堀に海から海水を引き入れて、直接船で入ることができたそうです。日本100名城に選定されています。

まず内堀を一周し、天守閣、櫓を見て廻りました。天守閣と御金櫓です。
IMG_0012.JPG
天守と山里櫓です。
IMG_0078.JPG
天守閣の全景です。
IMG_0083.JPG
城内への道を進むと、鉄御門があり、門をくぐると、昨年再建された鉄御門櫓がありました。内部を拝観することができます。
IMG_0018.JPG
IMG_0021.JPG
IMG_0023.JPG
城内へ入ってすぐに、騎乗姿の藤堂高虎像がありました。
IMG_0024.JPG
天守入り口門から、最上階の展望台へ上がります。内部は資料博物館になっています。
この天守は、五重六階で昭和55年に鉄筋コンクリートで造られました。
IMG_0026.JPG
IMG_0030.JPG
最上階の展望です。眼下に吹揚神社や今治国際ホテル、来島海峡大橋、近見山などが一望できます。
IMG_0035.JPG
IMG_0037.JPG
IMG_0039.JPG
IMG_0040.JPG
下に降りて、城内にある吹揚神社にお参りしました。
IMG_0065.JPG
IMG_0049.JPG
境内に、お稲荷さんもありました。
IMG_0053.JPG

今治城





nice!(30)  コメント(24)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 30

コメント 24

袋田の住職

藤堂高虎といえば築城の名人ですよね。

by 袋田の住職 (2008-09-06 20:10) 

びーぐる

今治城ですか、復元とはいえとてもいい感じですね!
お稲荷さんの鳥居が凄い数ですね。
四国というと讃岐うどんが懐かしいです。(^^♪
by びーぐる (2008-09-06 20:23) 

SilverMac

復元された城ですが、外壁の漆喰塗りも新しいようで手入れが行き届いていますね。行ってみたい城です。
by SilverMac (2008-09-06 22:22) 

こうちゃん

立派ですね。
by こうちゃん (2008-09-06 22:33) 

響(きょう)

歴史を大切にしたいですね。(^^)
by 響(きょう) (2008-09-07 17:32) 

さすらう旅人

今治城!

すごく、海に近いんですね。。
by さすらう旅人 (2008-09-07 21:49) 

nabepen!

最後の鳥居と影がいいですね。
by nabepen! (2008-09-07 22:34) 

kohtyan

袋田の住職さん、藤堂高虎は、秀吉恩顧の大名ですが、家康に通じて生き残りを図ったとの歴史があるそうです。戊辰戦争でも徳川を見切って、官軍に寝返ったという司馬遼太郎の小説を最近読みました。
by kohtyan (2008-09-08 21:29) 

kohtyan

びーぐるさん、新しく櫓が再建され、天守もリニューアルされたようです。
もともと今治城は吹揚城と云われたそうで、お城の城内に吹揚神社がありました。鳥居の写真はお気に入りの一枚です。
by kohtyan (2008-09-08 21:43) 

kohtyan

SilverMacさん、今治城は最近、全体にお色直しをしたそうです。日本100名城に選ばれているので、一見の価値はあると思います。
by kohtyan (2008-09-08 21:47) 

kohtyan

こうちゃんさん、地方にも歴史あるお城がありますが、創建時のものは、わずかしか残っていません、今治城は、残っていた文献にもとづいて、忠実に再建されたそうです。
by kohtyan (2008-09-08 21:51) 

kohtyan

響(きょう)さん、日本の歴史は、世界に誇るべきものが、あると思います。一時期を除いては・・・
by kohtyan (2008-09-08 21:55) 

kohtyan

さすらう旅人さん、今もすぐ近くに、今治港があります。さすがに海とはつながってはいませんが・・・
by kohtyan (2008-09-08 21:57) 

kohtyan

nabepen!さん、光と影がちょうど、いい時間でした。神殿の前にお参りする人がいれば、最高だったんですけど、待てども誰もいませんでした。
by kohtyan (2008-09-08 22:01) 

響(きょう)

日本人は、海外から文化・文明を輸入しても、
自国のものに創りなおして、決して自らの民族性を失わず、
独自の歴史を残してきましたね。(^^)
by 響(きょう) (2008-09-09 17:14) 

kohtyan

響(きょう)さん、神話の時代から、紀元2668年を経た今日まで、日本人は独自の文化を守り続けたのですね。
by kohtyan (2008-09-09 22:34) 

響(きょう)

皇紀2500年と記憶していたのですが、2668年だったのですね。
単一民族で単一国家を形成していたという点では、
(厳密には国家ではなく、天皇を中心とした精神的共同体ですが。)
インドについで世界二位かと感じるところです。
by 響(きょう) (2008-09-10 16:51) 

kohtyan

響(きょう)さん、コメントありがとうございます。インドは世界文明の発祥の地ですからね、国家として皇室をいただく日本の歴史文化は、世界に冠たるものがあると思います。
by kohtyan (2008-09-10 22:53) 

keroro

わー、今治城だ。私も以前、竹原からフェリーで渡っていきました。
なんだか長ーいお城だなぁっていうのを覚えています。
高虎は色んな所に出現しますね。
すごい人だったんでしょうねー。

by keroro (2008-09-11 13:08) 

響(きょう)

最近の世界での紛争などを見ていると、日本に生まれた幸せを感じます。
頼ることのできる民族の精神性がある幸せに気付いていない人は、多いのですけどね・・・。
by 響(きょう) (2008-09-11 16:57) 

kohtyan

keroroさん、しまなみ海道が出来てから、今治城へ来る人が増えたようです。築城400年になるそうです。
by kohtyan (2008-09-13 19:17) 

kohtyan

響(きょう)さん、世界の紛争の多くは、宗教対立が多いようですね。仏教が世界の主流になれば、紛争が減るのではないでしょうか。
by kohtyan (2008-09-13 19:21) 

ノリパ

はじめまして。城好きなので、今治城参考になりました。
ぜひ行ってみたい。
by ノリパ (2008-09-14 05:03) 

kohtyan

ノリバさん、ご訪問ありがとうございます。多くのお城は、主な建物を消失していますが、城壁やお堀が残っていて、歴史を感じますね。
by kohtyan (2008-09-14 22:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1