SSブログ

板橋・本蓮沼から志村坂上へ歩く [古寺古社巡り]

1月下旬、都営三田線本蓮沼駅から近くの南蔵院に行きました。真言宗智山派の寺院です。
IMG_0093.JPG
地蔵堂があります。
IMG_0094.JPG
歩いて長徳寺に来ました。真言宗豊山派の寺院です。
IMG_0106.JPG
宝冠大日如来像がありました。
IMG_0109.JPG
歩いて延命寺に来ました。真言宗の寺院です。
IMG_0113.JPG
境内に梵鐘が置いてありました。
IMG_0118.JPG
歩いて志村坂上駅近くに総泉寺があります。曹洞宗の寺院です。
IMG_0125.JPG
山号は妙亀山と言い、本堂の欄干に亀の彫り物が並んでいました。
IMG_0130.JPG
寺務所前には、大きな布袋尊像がありました。
IMG_0134.JPG
広い境内に慈啓堂がありました。
IMG_0140.JPG
薬師堂です。
IMG_0144.JPG
歩いて歩いて小豆沢の龍福寺に来ました。真言宗智山派の寺院です。
IMG_0150.JPG
薬師堂があり、本堂に回廊でつながっています。
IMG_0156.JPG
境内の石仏です。地蔵、如来、観音の五体がありました。
IMG_0160.JPG
すぐ隣に小豆沢神社があります。
IMG_0168.JPG
本殿です。小豆沢村の鎮守ですね。
IMG_0170.JPG




nice!(62)  コメント(10) 

nice! 62

コメント 10

旅爺さん

凄く立派な寺が沢山あるんですね。
これらの寺は皆歩いて回れるんですか。
霊験新たかで良いご利益があるでしょう。
by 旅爺さん (2021-05-21 16:47) 

kohtyan

旅爺さん
コメントありがとうございます。
駅から近い寺社を選んで、廻っていきます。それでも10000歩は歩きます。総泉寺は、由緒ある寺院で、台東区の浅草橋場に1000年以上前に創建されて、関東大震災後に今の所に移って来ました。
by kohtyan (2021-05-21 18:05) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
牛タン焼き定食には麦飯とテールスープがセットですね。
延命寺の梵鐘は何故に吊られてないんだろう?
by johncomeback (2021-05-21 20:25) 

kohtyan

johncomebackさん
コメントありがとうございます。
鐘楼には、すでに梵鐘が吊られていますので、予備ということ
でしょうか。
by kohtyan (2021-05-21 21:29) 

いっぷく

小豆沢神社は鈴を鳴らせるようになっているんですね。
今はコロナ禍で、鳴ららないようにしている神社もありますね。
by いっぷく (2021-05-22 02:28) 

kohtyan

いっぷくさん
コメントありがとうございます。
神社では神鈴は鳴らさぬよう、紐がない所多いです。
小豆沢神社は、紐が鈴近くまでたくし上げられていて
届きませんでした、だから振鈴が出来ませんでした。
by kohtyan (2021-05-22 08:23) 

kousaku

沢山のお寺が有るんですね、宝冠大日如来像は初めて見ましたね、それになぜ梵鐘が吊られていないのでしょうかね。
by kousaku (2021-05-22 10:21) 

kohtyan

kousakuさん
コメントありがとうございます。
梵鐘を吊らずにおいてあるお寺は、よくあります。
延命寺はすでに鐘楼には、別の梵鐘が吊るされていました。
by kohtyan (2021-05-22 18:20) 

tarou

お早うございます、庭のカオシロガビチョウにコメントを
有難うございました。
ここ2~3年、春先につがいで姿を見せる様になりました、
特定外来種のようですが、江戸時代から飼われていたようです。
体長はムクドリと同じぐらいです。

立派な冠をかぶった宝冠大日如来像ですね、ご利益が
有りそうです。

by tarou (2021-05-23 08:02) 

kohtyan

tarouさん
コメントありがとうございます。
真言宗では、大日如来が宇宙の中心とされ、多くに寺院で
像がありますが、金色の宝冠は初めて見ました。
by kohtyan (2021-05-23 09:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。