SSブログ

蔵出しシリーズ②日本の石仏文化 [古寺古社巡り]

日本の各地には、石仏が多くあります。日本の文化として、江戸期には多くの石仏、石神が作られました。その一部を紹介します。寺院に多くある六地蔵です。一円玉が奉納されています。川崎市の日本民家園にあります。
000A7158.JPG
可愛い弁財天です。鎌倉長谷寺で撮りました。
000A7282.JPG
山形県の立石寺にある千手観音です。
5N8A2611.JPG
小岩の宝蔵院の苔むした小さなお地蔵さんです。ここのお寺は、彼岸花の時期には、石仏と彼岸花のコラボが撮れます。
5N8A4068.JPG
鎌倉の妙本寺にあるお釈迦様が、悟りを開いて初めて説法した初転法輪像です。
5N8A5262.JPG
大分県国東半島には多くの寺院、仏像、石仏があります。これは熊野摩崖仏で、国の重要文化財の不動明王像です。
8P9A1075.JPG
那須高原の殺生石にある千体地蔵です。
IMG_1990.JPG
千葉県安房郡鋸南町にある日本寺の大仏様です。
IMG_8646.JPG





nice!(61)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

nice! 61

コメント 10

takenoko

石像石仏、一体全国に何体あるのでしょうね。街道歩きで見た道端の石仏にも興味深い物が沢山あります。
by takenoko (2020-06-06 04:45) 

旅爺さん

これらの石仏はみな由緒ある仏像なんでしょうね。
こういうのを見て歩くのは大好きです。
by 旅爺さん (2020-06-06 10:36) 

八犬伝

苔むした小さなお地蔵さん
とても味がありますね。
by 八犬伝 (2020-06-06 11:15) 

katakiyo

石仏の魅力堪能させて頂きました。
by katakiyo (2020-06-06 18:35) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
歳を経るにつれて寺社仏閣・仏像に惹かれます。
国東半島の磨崖仏はサンデー毎日になったら観に行くつもりです。
by johncomeback (2020-06-06 20:06) 

tarou

お早うございます、本山慈恩寺にコメントを
有難うございました。

苔むしたお地蔵さん、可愛らしく
見ているとホットします。

by tarou (2020-06-07 08:21) 

moz

色々な石仏がありますね。
こういうのも良いなと、石仏にフォーカスして集めてみるのも面白いですね。鎌倉の長谷寺や妙本寺にもこんな仏様たちがいるんだなと!! 今度捜してみます。
by moz (2020-06-07 09:27) 

1963年のオカジュン

ちょっと旅をして知らない所でも石仏を見かけると手を合わせてしまいますね。
by 1963年のオカジュン (2020-06-07 18:16) 

エンジェル

昨年日本寺の大仏様を見に行きました。なかなか迫力がありました。kohtyanさんは日本全国の石仏をご覧になっているのですね。貴重な画像を見せていただきありがとうございます!!私も石仏が好きなので今後色々と見て歩きたいと思っています♪
by エンジェル (2020-06-12 20:22) 

minsuke

石仏にはロマンがあるので、
僕も好きです。
by minsuke (2020-06-13 16:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。