SSブログ

明治神宮・秋の大祭 [祭り]

11月3日に、明治神宮で、明治天皇御生誕160年祭例祭が行われました。菊の大輪が咲き誇っていました。
IMG_3554.JPG
11月3日は、文化の日と称されていますが、戦前は明治節として、お祝いをされていました。天皇陛下の使者(勅使)が本殿に向かって行かれます。
IMG_3579.JPG
全国弓道大会が至誠館で行われました。
IMG_3461.JPG
弓をもって祈念する儀式、百々手式が行われました。10人の人が、連続して矢を放ちます。
IMG_3697.JPG
古武道大会も開催れていました、
IMG_3946.JPG
反対側では、流鏑馬が行われ、今ちょうど終えて、帰る頃です。
IMG_3997.JPG
馬がいなくなった頃に、火縄銃です。弾は込められていないものの、火薬は装填されていて、大音響で発射されました。
IMG_4037.JPG
JAとうきょうが、テント張りのお店を出していました。これは野菜で作られた宝船です。
IMG_3926.JPG


nice!(100)  コメント(26) 
共通テーマ:地域

nice! 100

コメント 26

yuzuhane

古風な装束の様々な演目が行われるんですね。火縄銃はなかなか見られませんね。野菜の宝船…すごいですね。終わったら野菜は配られるんでしょうか。気になります。
by yuzuhane (2012-12-02 09:49) 

Silvermac

古式に則った色々な行事があるのですね。
by Silvermac (2012-12-02 10:37) 

takechan

良いですね。こうした、日本の伝統的な武道や
文化を経験してみたいです。
by takechan (2012-12-02 11:20) 

yakko

こんにちは。
素晴らしい行事ですね。気持ちが引き締まります。
by yakko (2012-12-02 11:42) 

mimimomo

こんにちは^^
これは素晴らしい行事が行われたのですね。
天皇家のかかわる儀式はまだ一度も見たことがありません。
見てみたいです。

by mimimomo (2012-12-02 11:47) 

枝動

いいですね♪一度、例大祭の様子を見てみたいです。
文化の日は、憲法公布記念よりかは、明治節を通して日本の伝統文化に触れたい気持ちです。
火縄銃の演目は、滅多に見れるものじゃなく、見れて嬉しいです♪
by 枝動 (2012-12-02 13:32) 

toshi

菊の花、見事ですね。
武道の演武会も見てみたいです。
by toshi (2012-12-02 14:00) 

島猫

いろんな催しがあるんですね!
伝統文化は守らなければいけませんからね^^
by 島猫 (2012-12-02 20:35) 

macinu

古式ゆかしい感じで厳か感が伝わってまいります。
by macinu (2012-12-03 03:35) 

kohtyan

yuzuhaneさん
古武道を中心に行われます。火縄銃は迫力満点です。
野菜の宝船は、帰るときに見たら、ほとんど無くなっていましたので
配られたようです。
by kohtyan (2012-12-03 08:15) 

kohtyan

Silvermacさん
弓矢の儀式などは、珍しいです。
古武道は、多くの流派がありました。
by kohtyan (2012-12-03 08:17) 

kohtyan

takechanさん
江戸時代から続く古武道で、儀式や形を見せるのが多いです。
これからも伝承していってほしいです。
by kohtyan (2012-12-03 08:20) 

kohtyan

yakkoさん
明治天皇をお祀りしている神宮ですから、11月3日は毎年、
伝統の儀式が行われます。
by kohtyan (2012-12-03 08:22) 

kohtyan

mimimomoさん
今年は、明治天皇生誕160年にあたるので、本殿では
勅使をお迎えして、荘厳な儀式が行われていました。
by kohtyan (2012-12-03 08:25) 

kohtyan

枝動さん
明治神宮では、明治天皇の生誕、鎮座など節目の年には
盛大なお祀りが行われます。あわせて、伝統の演舞、武道が
演じられました。人気は、流鏑馬と火縄銃でした。
by kohtyan (2012-12-03 08:31) 

kohtyan

toshiさん
ちょうど菊花展も開かれていました。
弓道大会は、全国の強者が集まっていました。
by kohtyan (2012-12-03 08:33) 

kohtyan

島猫さん
特に、日本の伝統古武道であるい剣術などは、後世に伝えて
もらいたいです。
by kohtyan (2012-12-03 08:36) 

kohtyan

macinuさん
今回は、武道中心に、披露されました。
春の例大祭では、雅楽、邦楽など芸能中心に行われます。
by kohtyan (2012-12-03 08:39) 

びーぐる

明治神宮ってさすがに催し物の中身が濃いですねぇ!
多彩で飽きることが無さそうです。
by びーぐる (2012-12-03 15:39) 

kohtyan

びーぐるさん
当日は、外国大使が招かれて、本殿での厳かな儀式が行われて
いました。
春と秋の例大祭は、見逃せません。
by kohtyan (2012-12-03 17:37) 

pegasas

昔の伝統そのままに色々の行事が行われて
楽しそうですね。目の前で火縄銃など見るのも
貴重な体験ですね。
by pegasas (2012-12-04 13:11) 

kohtyan

pegasasさん
ご無沙汰です。お身体の具合はいかがですか。
古式豊かな儀式、演技を見るのは、嬉しいことです。
火縄銃は、大きな音と、火薬が目の前で、爆発するので
撃つ人は、たいへんだと思います。
by kohtyan (2012-12-04 17:16) 

レイン

戦前の祝祭日が名前や趣旨を変えて引き継がれているのですね。
by レイン (2012-12-05 00:20) 

kohtyan

レインさん
明治天皇の誕生日である、11月3日は、明治節としてお祝いされていましたが、戦後は、文化の日になりました。
明治神宮では、毎年、恒例の行事が行われます。
by kohtyan (2012-12-05 16:02) 

オカジュン765

こんにちは。まいど訪問おおきにです。
私はまだ流鏑馬を見た事がありません。近くでみると大迫力でしょうね。
by オカジュン765 (2012-12-05 16:52) 

kohtyan

オカジュン765さん
馬のスピードにびっくりします。矢をつがえて、的を射るのですから
相当な技術ですね。
by kohtyan (2012-12-05 21:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。