SSブログ

蔵出しシリーズ⑨その6 [祭り]

毎年8月に行われる長岡の花火大会ですが、中止になりました。各地の花火イベントは軒並み中止ですね。日本三大花火と言われ、豪華絢爛、素晴らしいのですが。残念です。蔵出しして見ます。
8P9A5869.JPG
8P9A5998.JPG
8P9A6183.JPG
9月初めには、世田谷の奥澤神社では、厄除けの大蛇お練りがあります。鳥居には大蛇が巻き付いています。000A0621.JPG
稲わらで造った10メートルの大蛇が町を練り歩きます。
000A0804.JPG
5月中旬には、京都三大祭り、葵祭りがあります。牛車に引かれた御車です。
5N8A2456.JPG
神輿に乗った斎王です。
5N8A2646.JPG
女官や舎人たちが行列します。
5N8A2683.JPG
江戸東京では、5月中旬に神田祭りが行われます。
神田明神の楼門前に、各町内がやって来ます。室町一丁目の方々です。
5N8A8905.JPG
東神田でも、地域を神輿が練り歩きます。
5N8A9404.JPG
豊島町の神輿が、お旅所で止まります。この後、続々と町内の神輿が神田明神へ集まっていきます。
5N8A9589.JPG




nice!(62)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

田端から王子へ寺社を巡る [古寺古社巡り]

7月中旬にJR田端駅から王子駅にかけて、寺社を巡りをしました。田端駅から歩いて数分、与楽寺に来ました。真言宗豊山派のお寺です。
IMG_0562.JPG
境内に観音像がありました。
IMG_0564.JPG
少し歩いて東覚寺に来ました。真言宗豊山派の寺院です。
IMG_0583.JPG
山門には赤紙仁王があります。病を患った人がその部分の仁王像に赤紙を貼ると病が癒えるそうです。
IMG_0579.JPG
すぐ近くの大龍寺に来ました。真言宗の寺院です。
IMG_0591.JPG
王子方面に歩いて平塚神社に来ました。
IMG_0601.JPG
王子駅からすぐ近くの王子神社に来ました。
IMG_0619.JPG
8月には田楽舞が奉納されます。
IMG_0617.JPG
少し歩いて正受院に来ました。龍宮門のような鐘楼門がありました。
IMG_0620.JPG
赤ちゃん寺と呼ばれ、オモチャや人形が奉納されています。
IMG_0624.JPG
近くに金剛寺がありました。
IMG_0629.JPG
10分ほど歩いて王子稲荷神社にきました。大晦日には狐の行列が行われます。
IMG_0641.JPG





nice!(63)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

蔵出しシリーズ⑧夏祭りその5 [祭り]

夏祭りはすべて中止です。日本には素晴らしい祭りがたくさんあります。今まで撮った夏祭りを再現します。7月下旬に行わえれた尾張津島天皇祭です。夕闇の迫る頃、まきわら船に提灯が付けられます。
5N8A0924.JPG
河面に映りこんで綺麗です。
5N8A0945.JPG
翌日は提灯を付けていた舟は能人形を乗せています。5N8A1032.JPG
布鉾を持った若者が水中へ飛び込みます。
5N8A1087.JPG
8月初めに行われる八戸三社大祭です。27台の山車が出ます。
000A6070.JPG
民話や歌舞伎を題材に、新しく制作されます。
000A6102.JPG
虎が煙を吐きました。
000A6123.JPG
8月初めに行われた八王子祭りです。千貫神輿です。
5N8A1413.JPG
山車ではお囃子とともに、芸能が披露されます。
5N8A1794.JPG
紙吹雪が舞いました。
5N8A1862.JPG



nice!(63)  コメント(6) 
共通テーマ:地域