SSブログ

神楽坂を歩く [フォトウォキング]

1月20日過ぎに、東西線神楽坂駅からスタートします。すぐ目の前に赤城神社があります。社殿は、建築家隈研吾がデザインしました。おしゃれな神社です。
239A5152.JPG
すぐ横に蛍雪天神がありました。受験生に人気の菅原道真公が祀られています。参考書の「旺文社」が寄進したそうです。「蛍雪時代」という大学受験雑誌を発行していますね。その昔、お世話になりました。
239A5154.JPG
新宿区立白銀公園に来ました。シーソーですね。
239A5227.JPG
雨模様で、滑り台には雨露が、遊んでいる子供たちは居ません。
239A5231.JPG
湾曲した松の木に、ハトたちが雨宿りをしています。
239A5236.JPG
歩いて毘沙門天・善国寺に来ました。日蓮宗の寺院です。
239A5275.JPG
絵馬が掛けられていました。虎がモチーフになっています。
239A5276.JPG
本堂の前に狛虎です。阿形ですね。
239A5274.JPG
境内横に洗い観音がありました。自分の身体の不調な部分を、観音様の同じ部分を洗います。御利益があります。
239A5268.JPG
横道を歩き回ります。レストランの横に、羊の像がありました。よく見ると、紙くず函でした。
239A5249.JPG
吉野葛の専門店がありました。珍しいです。神楽坂ならではですね。
239A5257.JPG
歩き続けます。和風高級料理店「加賀」がありました。しめ飾りがあって、「笑門」の札が付けられていました。
239A5313.JPG
東京理科大学近くの広場に、面白い造形物がふたつ、並んでいます。
239A5329.JPG
神楽坂通りに出ました。歩いている人は少ないです。
239A5265.JPG
nice!(47)  コメント(15) 
共通テーマ:地域

nice! 47

コメント 15

johncomeback

隈研吾氏は神社もデザインされているんですか、ビックリです。
<狛虎>は初めて見ました、コレもビックリです。
by johncomeback (2023-01-29 20:18) 

kohtyan

johncomebackさん
コメントありがとうございます。
赤城神社のリニューアルに、隈研吾氏に設計を依頼したそうです。
おしゃれな神社となりました。
狛虎は珍しいですね、多くは犬か獅子ですよね。
by kohtyan (2023-01-30 09:11) 

お散歩爺

菅原道真公近くの蛍雪天神は蛍の光窓の雪~♬を連想します。
造形物が面白く子供達も楽しめる神社ですね。
by お散歩爺 (2023-01-30 19:17) 

Rchoose19

隈さんの神社には私もびっくりです♪
この造形物はなんなんでしょうか????
観察してみたいです(#^^#)
by Rchoose19 (2023-01-30 21:20) 

kohtyan

お散歩爺さん
コメントありがとうございます。
蛍の光、窓の雪ですね、書読む月日、重ねつつ~
蛍雪時代はもう遠くなりました。
by kohtyan (2023-01-30 21:55) 

kohtyan

Rchoose19さん
コメントありがとうございます。
不思議な造形物ですね、理科大学の目にありましたから、
学生が自由な発想で造ったのかもしれません。
by kohtyan (2023-01-30 21:58) 

みずき

母が神社が好きで、この赤城神社を
みてみたいというので新しくなった
時に行ってきました。毘沙門天さんも
お邪魔しましたが、吉野葛のお店は
知らなかったです。興味津々です^^
by みずき (2023-01-30 22:56) 

tarou

お早うございます、亀山本徳寺にコメントを
有難うございました。
立派な太鼓楼がありました、境内が広いですが
建物も立派でした。
神楽坂散策、写真の題材になるものがたくさん
有りましたね(^^♪
毘沙門堂のとらや紙を食べるヤギ可愛いです。
by tarou (2023-01-31 09:27) 

kohtyan

みずきさん
コメントありがとうございます。
赤城神社は、リニューアルされて、新しい感覚の神社ですね。
狛犬さんが、スフィンクスのようでした。
毘沙門天は、神楽坂の中心的な存在ですね。
路地をうろうろしていると、いろんなタイプのお店がありました。
by kohtyan (2023-01-31 09:30) 

uchin

こんにちは
神社も現代風の建物と成りますね。
屋根は変われでも無く、素材が気になります。

by uchin (2023-01-31 12:32) 

kohtyan

tarouさん
コメントありがとうございます。
神楽坂はスナップ撮影にはいい場所なので、数回行きました。
やはり、昔からの料亭が残っていて、高級料理店もあります。
神楽坂通りは、チェーンレストランもあって、若い人も来ていますね。
by kohtyan (2023-01-31 19:45) 

kohtyan

uchinさん
コメントありがとうございます。
屋根は、金属製のものが葺いてありますね。
茅葺、檜皮葺などの方が、日本の文化ですよね。
by kohtyan (2023-01-31 19:47) 

tarou

お早うございます、大念仏寺にコメントを
有難うございました。
おねりは、いろいろなお寺さんで見られる
ようですが、まだ見たことが有りません。
極楽浄土から二十五菩薩が導いてくださる
光景は素晴らしいです。
by tarou (2023-02-01 08:59) 

kohtyan

tarouさん
コメントありがとうございます。
練供養は、奈良の當麻寺で行われていて、見に行ったことが
あります。世田谷区奥沢にある九品仏浄真寺でも行われます。
来年5月に予定されています。
by kohtyan (2023-02-01 18:23) 

サンフランシスコ人

旺文社の「蛍雪時代」.....懐かしいです....
by サンフランシスコ人 (2023-02-08 04:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。