SSブログ

大和の古社を訪ねる [古寺古社巡り]

10月末に、旅行社のツアーで大和の秘境、宇太水分神社、丹生川上神社、上社、下社を訪ねました。専用バスで走って、奈良県宇陀市にある宇太水分神社に来ました。
IMG_0870.JPG
拝殿です。
IMG_0872.JPG
本殿は社殿が3棟並列にあり、国宝に指定されています。
IMG_0873.JPG
特別に中に入らせてもらって参拝しました。
IMG_0875.JPG
源頼朝が出世を占って植えた杉(2代目)がありました。
IMG_0892.JPG
バスで走って、東吉野村にある丹生川上神社に来ました。今から1300年前の675年創建と伝えられています。
IMG_0897.JPG
拝殿です。
IMG_0923.JPG
絵馬発祥の神社とされ、雨乞いには黒馬を、雨止めには白馬を献上されました。
IMG_0916.JPG
本殿への階段です。
IMG_0918.JPG
神社近くの丹生川上流に、夢淵と呼ばれる深い淵があります。
IMG_0900.JPG
奥には龍神の滝がありました。
IMG_0904.JPG
龍玉を購入し、心に願いを込めて龍神の滝に投げ入れました。
IMG_0915.JPG
バスは走って丹生川上神社上社に来ました。吉野郡川上村にあります。
IMG_0934.JPG
拝殿です。
IMG_0945.JPG
祈雨、止雨の神様です。
IMG_0938.JPG
境内に、縄文時代の祭祀遺跡があります。
IMG_0941.JPG
バスは走って吉野郡下市町にある丹生川上神社下社に来ました。
IMG_0962.JPG
石段を上がり、参拝に向かいます。
IMG_0969.JPG
拝殿です。
IMG_0979.JPG
本殿に続く登りの回廊が見えます。
IMG_0970.JPG
境内に白馬と黒馬がいました。雨を祈るときは黒馬、晴れを祈るときは白馬が奉納されたとされ、水神信仰が絵馬の発祥となりました。
IMG_0990.JPG
大きな樹が黄葉していました。
IMG_0996.JPG
nice!(59)  コメント(14) 
共通テーマ:地域