SSブログ

神話の旅①鵜戸神宮、青島神社 [古寺古社巡り]

7月中旬に、宮崎県神話の神々を訪ねる旅に出かけました。古事記の舞台となった神々を訪ねます。神々の系図です。
00000141.JPG
日南市の鵜戸神宮を訪ねます。
00000142.JPG
楼門です。
00000143.JPG
神橋の燈籠には眷属のウサギさんが居ます。
00000144.JPG
海岸へ降りていきます。奇岩が並んでいました。
00000145.JPG
00000150.JPG
亀石があり、運玉を投げて桝形に入れば、願いが叶うといわれています。
00000146.JPG
降り切った洞窟に社殿がありました。御祭神は「うがやふきあえずのみこと」です。神武天皇のお父さんです。
00000147.JPG
天井には龍神様が描かれています。
00000148.JPG
洞窟内に「お乳水」がありました。
00000149.JPG
バスで移動して青島神社に来ました。緑に包まれた小さな島になっていますが、歩いてお参りに行きます。
00000151.JPG
00000152.JPG
海岸周辺は「鬼の洗濯岩」と呼ばれる奇岩が続いています。
00000153.JPG
神門の扁額には「鴨就宮」とあります。御祭神は「ひこほほでみのみこと」「とよたまひめのみこと」「しおづつのおおかみ」です。
00000154.JPG
古道を歩いて元宮に来ました。
00000157.JPG
素焼きの皿を投げ入れる開運厄払い「あめのひらか」があります。
00000155.JPG
「真砂の貝文」浜辺でタカラガイを探し願いを込めて、お供えします。
00000156.JPG
神社周辺は、ヤシの木が生い茂る南国風景です。
00000158.JPG
nice!(57)  コメント(15)