SSブログ

JR両国駅界隈を歩く [フォトウォキング]

先週、天気が良いけど風の冷たい日に、JR両国駅を降りました。駅から、大通りを歩きますと、大相撲・横綱の銅像が並んでいました。
5N8A5272.JPG
正面には回向院があります。浄土宗のお寺です。青空を背景に観音像を撮りました。宝冠に阿弥陀様がおられます。
5N8A5307.JPG
鼠小僧次郎吉の墓がありました。墓の前にお前立ての白い石があり、これを削って持ち帰ると、金運アップのご利益があります。
5N8A5324.JPG
JR線の壁面には、アートな絵が描かれていて、撮影スポットになっています。
5N8A5565.JPG
大相撲は、3月は大阪場所なので、両国国技館は閑散としていますが、90年前に建てられた駅舎を再生して新しい商業施設「江戸NOREN」が駅西口に直結・オープンしています。館内には土俵があります。
5N8A5394.JPG
両国は相撲関連のお店が多く、相撲横丁があります。チャンコ料理店が多いです。
5N8A5402.JPG
横綱土俵入りののれんですね。
5N8A5596.JPG
東の方にしばらく歩くと、すみだ北斎美術館がありました。富嶽三十六景などが展示されています。
5N8A5525.JPG




nice!(82)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

江戸三十三観音霊場第18番~22番を巡る [古寺古社巡り]

2月中旬に、江戸33観音霊場巡りをしました。今回は18番から22番です。第19番東円寺です。メトロ丸の内線中野富士見町駅から徒歩10分、真言宗豊山派のお寺です。
IMG_9009.JPG
六地蔵です。観音堂は境内西奥にありました。
IMG_9015.JPG
メトロ丸の内線四谷三丁目駅で降りて徒歩9分、第18番真成院です。高野山真言宗のお寺で、潮干観音と呼ばれていますが、かってはお寺の近くが海だったそうです。
IMG_9029.JPG
最上階に観音堂があり、鉄の扉で閉まっています。
IMG_9027.JPG
メトロを乗り継いで神谷町駅で下車、第20番天徳寺に来ました。浄土宗のお寺です。
IMG_9030.JPG
新築された二層八角の本堂です。
IMG_9042.JPG
歩いて20分ほどで、第21番増上寺に来ました。浄土宗の大本山です。徳川家の菩提寺ですね。
IMG_9058.JPG
西向観音です。小さなお堂に居られます。
IMG_9061.JPG
メトロを乗り継いで、六本木駅、そこからバスで南青山七丁目で下車、第22番長谷寺(ちょうこくじ)に来ました。曹洞宗のお寺です。
IMG_9076.JPG
山門のすぐ右横に大きな建物の観音堂があり、麻布大観音と呼ばれる十一面観音像がおられます。右手に錫杖、左手に水瓶を持つ長谷式観音です。
IMG_9082.JPG
ご朱印をいただきました。
IMG_0002.JPG
IMG_0001.JPG
IMG000.JPG




nice!(81)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

厳寒の美ヶ原へ行く [風景]

2月初めに、松本駅から専用バスで、美ヶ原頂上の王ケ頭に来ました。
5N8A5035.JPG
王ケ頭ホテルにチェックインして、早速、雪上車に乗って出かけました。
5N8A4987.JPG
30分ほど走った所に、雪にまみれた鐘の塔がありました。
5N8A4996.JPG
周辺は、牧場でしょうが、柵と遠くの森しか見えません。
5N8A5013.JPG
ホテルに戻ってから、周辺を歩きました。不動明王の石像がありました。寒くてたまりません、すぐにホテルに戻りました。
5N8A5032.JPG
翌朝、7時頃ホテル前の風景です。気温はマイナス15度でした。
5N8A5097.JPG
雪と氷が朝日に輝いています。ダイヤモンドダストが見られました。
5N8A5116.JPG
青空が広がり、南アルプスの山々も見えてきました。
5N8A5255.JPG




nice!(88)  コメント(16) 
共通テーマ:地域